きらりの特徴
きらりは、リハビリに特化したデイサービスです。きらりは、午前の部(9時~12時)と、午後の部(13時~16時)に分かれており、両方とも流れは同じです。きらりに来たら、バイタルサインのチェックをしてから、水分補給をしてから、体操、エルゴメーター(自転車こぎ)やトレッドミル(歩行マシン)、筋力訓練(筋トレマシン)、マッサージ(マッサージ機やメドマーによる浮腫の改善など)、創作活動などを行いながら、順番が来たら理学療法士による個別リハビリを行います。車椅子は置いておらず、降車からテーブルまでの移動、リハビリやトイレの移動、乗車に至るまで、すべての移動を歩行していただくようになっております。他にも色々と、リハビリが頑張れる仕組みや、自分の身体に意識が向きやすくなる仕組みを用意しております(笑)詳しくは現地にてご確認ください(笑)
